みどり心理事務所 みどり心理事務所
みどり心理事務所 みどり心理事務所

ごあいさつ

働く環境や価値観が大きく変化する現代において、メンタルヘルスの重要性は急速に高まっています。こころの不調は目に見えにくく、気づいた時には深刻化していることも少なくありません。
人々が安定して働き、子どもたちが健やかに育つためには、日常的に相談できるこころの専門家の存在が欠かせません。

当法人では、契約先の職員・社員の方々が無料でカウンセリングを受けられる体制を整え、日々のストレスや不安を早期に軽減できる環境を用意しております。経営層にはエグゼクティブカウンセリングを提供し、意思決定やリーダーシップに伴う心理的負担をサポートしています。

いつでも心理士につながれる安心感は、やりがいや働きがいを生み出す基盤となります。緊急事案にも即応し、経営リスクを最小限に抑えることにも貢献しています。さらに企業や保育・教育現場に加え、女性活躍推進、子育て支援、健康経営、更年期・介護世代支援など、幅広い課題に対応し、多様な人材の確保、持続可能な組織の発展を後押ししています。

経営者・専門職・社員一人ひとりが安心して力を発揮できる環境の実現に向け、頼れるパートナーとして皆さまと共に取り組んでまいります。 代表理事 山森紀子

山森紀子

〇 経歴

  • 1992年

    名古屋市 公立学校教諭 21年間
    中学校3校にて英語科教諭として勤務

  • 2013年

    臨床心理士資格取得のため退職

  • 2015年

    椙山女学園大学人間関係学部心理学科
    卒業

  • 2017年

    愛知教育大学大学院教育学研究科学校教育臨床専攻修了(教育学修士号取得)

〇 資格・活動

臨床心理士

公認心理師

顧問心理士

愛知教育大学 教育学部 教育支援専門職養成課程 非常勤講師(発達心理学)

健康経営アドバイザー
(東京商工会議所認定資格)

女性の健康経営推進員
(公益社団法人 女性の健康とメノポーズ協会)

名古屋学院大学 学生相談室カウンセラー

キンダーカウンセラー

名古屋市公立保育所カウンセラー訪問支援登録事業者

〇 所属

愛知県臨床心理士会

日本心理臨床学会

日本遊戯療法学会

日本臨床心理士会

ご契約料金について

企業向けご契約料金について

◆ 顧問料

・心身の健康(心の不調、対人関係等)について随時相談可能(オンライン対応 有)

・メンタルヘルスチェック (実施後の個別カウンセリング費用は別途発生いたします。)

・緊急支援対応 例:各ハラスメントアフターフォロー対応、事件、事故、不祥事等、その他トラブルのご相談、緊急事態の心のケア等

※ 緊急支援対応費用は別途発生いたします。事案によって料金が異なります。

※ 他の専門職をご紹介することもございます。

※ 当社はインボイス制度登録事業者です。

【月額顧問料】

従業員数:1~20 名

28,600円(税込)

従業員数:21~50 名

55,000円(税込)

従業員数:51~80 名

81,400円(税込)

※ 年間契約でのご契約も可能です。

詳細はこちら

新着情報

詳細はこちら

職員のメンタルヘルスケア

保育者・従業員のこころの安定は、保育の安定、就労の安定につながります。
みどり心理士事務所では、提携医療機関のストレスチェック、産業医のご案内もしております。
*当法人とは別途の契約になりますので、ご了承ください。